SSブログ

室生山上公園芸術の森① [風景]

 この日は室生村の山の上のひまわり畑へ撮影にでかけました。残念ながらひまわりはあまり咲いておらずその近くにある室生山上公園芸術の森という施設に行き先を変更しました。
 なぜこんなところにと思うような山の中に室生山上公園芸術の森はあります。なんでも、地滑り対策の跡地を利用して「むろうアートアルカディア計画」を策定し文化芸術の視点から村づくりを進める公共工事とアートの融合というのがこの公園のコンセプトだそうです。公園そのものが世界的に著名な環境造形作家のダニ・カラヴァン氏の手による壮大な作品です。
 緑の草原に寂びた鉄のモニュメント(橋や塔)がある静かな不思議空間でした。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


⑨.jpg


⑩.jpg


 今夜(7月31日)は、地元の花火大会に出掛けようと思っていますのでご訪問は帰宅後となる予定です(笑)。 





プレゼントのパン作り [日記]

 家で休養と決めていた土曜日、暇つぶしに鼓太郎を撮っていると巨匠(私の奥さん)が台所で何やらはじめています。よく見るとどうやらパン作りをしているようです。友人の娘さんがネールアートを自宅で開業したので今日予約しているそうです。その時にプレゼントするパンを焼いているとのことでした。鼓太郎を撮り終えてすることがなかったのでパン作りの様子を撮ってみました(笑)。パンはフランクフルト、ハム、チーズの三種類です。


 フランクフルトに蛇のように長くしたパン生地を巻きつけていきます。

①.jpg


 パン生地にハムをのせ折りたたみ包丁で切れ目を入れていました。 これで二種類目。

②.jpg


 三種類目はチーズです。

③.jpg


 チーズのうえに黒胡椒をふりかけます。

④.jpg


 順番に焼いていきますが、生地が乾燥しないように布をかぶせてありましたが、撮影のためにとりました。

⑤.jpg


 理由は知りませんが、一度火を入れてフランクフルトにはケチャップ、ハムにはマヨネーズで味をつけます。

⑥.jpg


 フランフルトとハムのパンが焼き上がりました。なかなかおいしそうですよ(笑)。

⑦.jpg


 容器にパンをのせていきます。 おいしそうに見えるように。

⑧.jpg


 祝完成!! (笑)。

⑨.jpg


 店屋さんで買ったのかと思うほどおいしかったと喜ばれたそうです(笑)。

華やかに古都を彩る 藤原京跡② [花]

 昨日に引き続き日本で最初の大規模の都跡、藤原京に咲く蓮です。 三角形に配された大和三山(畝傍、耳成、香久山)を背景に古き都の蓮が今、鮮やかに夏を彩っています。 遠くの二上山までもがこの蓮のためにあるようにさえ思えてきます。 少し野暮ったい古代の建物を模した朱色の柱までもが蓮の鮮やかさを印象付けるためにあるようです。 蓮を見ていると、爽やかに吹き抜ける風にのって万葉人が歩いているような錯覚を覚えます(笑)。あと一度、夕方に来てみたいと思っています。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


⑨.jpg


⑩.jpg




いにしえの都の蓮 藤原京跡 [花]

蓮の花を求めて今年二度目の藤原京跡に出掛けてきました。 
 藤原京694年に遷都された日本で最初の本格的な都です。その規模は、平安京や平城京をしのぎ大和三山をも内に含む規模だったといわれています。当時の偲ばせるものはなにも残っておらず大和三山だけが昔と変わらない姿を見せています。そんな藤原京跡で蓮の花が見頃を迎えています。蓮の花がいにしえの都の華やかな面影を少しだけ見せてくれているような姿です。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


⑨.jpg


⑩.jpg




うちの鼓太郎君 [愛犬]

 今日のお休みは、先日お医者さんで切ってもらった傷のこともあり無理をしないで自宅で体を休めることにしたのですが、写真の在庫がないこともあり自宅撮りです。先日、ゆうみさんから鼓太郎君は元気ですかとコメントをいただきましたので本日は、久々に鼓太郎の登場です。
 早いもので鼓太郎が我が家の一員になってから5年が経ってしまいました。最近は、あどけなさがなくなりすっかりとおっさん顔になってしまいましたが、飼い主としては目元がキリリとした男前だと思っております(汗)。鼓太郎は鼓太郎なりに苦労があるのかもしれませんが、朝からエアコンの効いた涼しい部屋でのんびりと昼寝ができる状況が時々、羨ましく思います(笑)。やんちゃぶりは相変わらずですが、この仔の餌代を稼ぐために暑い中、毎日頑張っております(笑)。

 なんとか男前に見える顔をピックアップしてみました(笑)。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg



涼風が吹き抜けて 談山神社 [神社]

 今回も今月初めに訪れた談山神社からです。 朝からの雨があがり、緑に包まれた神社気持ちのいい涼風が吹き抜けていました。 何回訪れても緑の中に浮き上がる赤の社殿に引きつけられます(笑)。
 今夜も遅くなりますのでご訪問は遅い時間帯になります。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


⑨.jpg


⑩.jpg


長谷寺本堂で [お寺]

 最近の暑さに負けて写真を撮る気力がなく写真が底をついてしまいました。 今夜はあじさいの撮影時に撮った長谷寺です(笑)。 長谷寺の本堂も奈良大仏殿、吉野蔵王堂に次ぐ大きさで全体を納めるにはかなり離れないと撮れませんが、この日は強雨だったため全景は撮れませんでした。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg 


⑤.jpg


⑥.jpg


⑧.jpg 


 昨日はご心配をお掛けしました。 傷もあまり痛まなくて元気です(笑)。
お見舞いのコメントをありがとうございました。

蓮がそろそろ 藤原京 [花]

 毎年楽しみにしている藤原京跡に咲く蓮の花がそろそろ見頃を迎えるとのことで先日の代休を利用して出かけてきました。 大和三山に囲まれた長閑な田園風景と蓮のコラボはお寺などで見かける蓮の花とは違って、のびのびとした雰囲気が感じられ夏の大好きな風景のひとつです。 思ったよりも花の数が少なかったのですが、8月上旬までしばらくは楽しめそうです(笑)。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


⑨.jpg


⑩.jpg


 記事を予約投稿後、大嫌いなお医者さんに行きますので皆様方への訪問は遅くなりそうです(涙)。 ホントに大嫌いで気が重いです。

-追伸-
 たった今、お医者さんから戻ってきました。 以前から肩甲骨の下あたりに小さなしこりのようなふくらみがあったのですが、最近、成長してきたため嫌々ながらお医者さんに行ってきました。 一通りの症状を聞かれた後、「はい、切りますよ」のひと言。 なんとか無事、お医者さんから戻ることができました(笑)。 食事を済ませ皆様方のブログを9時過ぎよりご訪問したいと思います。 よろしくお願いしまーす。 

優しい明りに包まれて おふさ観音最終回 [イベント]

 すっかりと日が暮れたおふさ観音、ランプの優しい明りが辺りを照らします。 普段の生活の中ではなかなか体験できない優しさです。 浴衣の子どもたちが明りの下を走り、子どもの頃のお祭りの楽しい気持ちを思い出しました。 これから奈良は、しばらくこのような夜のイベントが゜続きます。 楽しみな季節を迎えました(笑)。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


⑨.jpg


⑩.jpg




ランプと風鈴 おふさ観音② [イベント]

 風鈴まつり期間中で唯一、この日だけは夜の境内が楽しめる夜まつりの日です。夜まつりでは、境内にたくさんのランプが灯り独特の雰囲気が味わえます。 明るかった空に少しずつ夕闇が訪れ、ランプの明りも段々と色濃くなってきます。 それに伴ってカメラのiso感度も徐々に上がっていきます(笑)。 バラ祭りを終えてたバラも境内には数多く残り、花、風鈴、ランプと贅沢な夏の夕暮れになりました(笑)。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


⑨.jpg


⑩.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。