SSブログ

雨が降りはじめ 長谷寺② [お寺]

 下登廊から中登廊の間にはたくさんのあじさいが咲いています。この辺りは秋の紅葉のスポットのひとつでもありますので緑の紅葉とあじさいが雨の中で情緒たっぷりに咲いています。
 ここは紫のあじさいが多く、降り始めた雨が小さな水滴を付けはじめキラキラと輝いている様子が美しいです。地元の勝手知ったるお寺だけになんとか少しでも魅力的に撮ってみたい気持ちが強くなります(笑)。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg



⑨.jpg


⑩.jpg



地元で花を楽しむ 長谷寺① [お寺]

 今年はあじさいの花をほとんど撮りに行けませんでしたが、地元長谷寺のあじさいを外す訳にはいきません(笑)。今にも雨が降りそうな中、長谷寺にでかけましたが、お寺に着いた頃ポツリポツリと降り始めました。 雨の撮影は、レンズ交換など大変ですが、あじさいに雨は願ってもない風景です。長谷寺のあじさいのポイントのひとつ仁王門周辺で数枚撮った後、中登廊まで一気に駆け上がり、弾む息を整える間も惜しみ両側にあじさいが咲く石段や弘法大師像などを撮りました(笑)。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


⑨.jpg


⑩.jpg

夏の久米寺を散策する [お寺]

 華やかなあじさいの後は久米寺の散策です。 改めて歩いてみると静かな雰囲気を感じるいいお寺です。 久米寺は、仁和寺の別院で真言宗のお寺で橿原神宮駐車場からは踏切を渡ったすぐにあります。 一般に「久米(くめ)の仙人」の伝説にちなんだ寺として知られていますが、もともとここは久米部(くめべ)の武人の住んだ地といわれ、推古(すいこ)天皇2年の時に聖徳太子の弟だった来目皇子(くめのおうじ)の創建と伝えらる古寺です。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑧.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑨.jpg


⑩.jpg


⑪.jpg

多宝塔を彩る 久米寺② [お寺]

 あじさいがいっぱいの久米寺でも多宝塔を彩るあじさいの風景が大好きです(笑)。朱色の塔と色とりどりのあじさいがとってもよく似合います。 混雑のないあじさい園をゆっくりひと回りしたあと多宝塔のあじさいに出会い、おまけにあじさいの模様のハンドタオルまでついて400円は納得のお値段でした(笑)。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


⑨.jpg


⑩.jpg



久米寺、あじさいの季節 [お寺]

仕事などのためしばらくブログをお休みしいろいろとご心配をお掛けしました(汗)。
 
 奈良にもあじさいの名所がたくさんあります。人気の矢田寺などは人が多すぎて駐車場待ちやあじさい園の混雑が予想されるので近くの久米寺に出掛けることにしました。こちらは人も少なくゆったりとあじさいを撮ることができました。ちょっと残念なのが、私の好みのお堂と花を撮るスペースがほとんどないこととあじさいが伸び放題で通路までふさいでいる場所があることです。とは言っても季節の花をじっくりと撮影できるのはありがたいことです(笑)。


①.jpg


②.jpg

③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


⑨.jpg


⑩.jpg

,菖蒲とあじさい 今日から復活(笑)。 [花]

 思わぬ残業続きと同僚のお父さんに不幸事がありお手伝いなどのため、すっかりブログも放置状態でしたが、今日から再開したいと思います。そんな事情で写真を撮りに行く時間もなく早速、在庫不足に陥っています(汗)。前回に引き続き滝谷しょうぶ園から花しょうぶとあじさいをお届けします(笑)。 本日はniceのみとなりますがお許しください。


①.jpg


②.jpg

③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


⑨.jpg


⑩.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。