SSブログ

旧小田小学校本館 伊賀ドライブ③ [建物]

伊賀上野城からほど近いところにある三重県最古の現存する校舎、旧小田小学校を訪ねてきました。 伊賀市の観光協会のHPを検索していて偶然知りましたが、明治時代の趣向を凝らした建物は今の校舎とは比べ物にならないほど魅力的に見えます。 明治14(1881)年に建てられたものだそうですが、当時の子どもたちには西洋風の近代化された校舎は斬新で誇らしく思えるものだったのでしょうね。 バルコニーのエンタシス風の柱や屋上の太鼓楼などがカッコよかったです(笑)。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


⑨.jpg 

レトロな [建物]

 般若寺からほど近いレンガ造りのレトロな西洋建築、(明治41年)7月 現在の建物が竣工されていますので100年以上に渡って使用されています。 全国に七カ所あるうちのひとつで明治大正期の建築家、山下啓次郎氏設計の奈良少年刑務所です。 正門の周囲を取り囲む高い塀がなければ、それとは気づかないかも知れません。 今回は、刑務所うんぬんということではなく、レトロな西洋建築の美しさということで掲載しました。門から見える内部には、礼拝堂風の建物も見え明治の名建築だと思います(笑)。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


  

奈良国立博物館 [建物]

 お休み最終日の3日、春日大社のお正月風景を撮ろうと今年最初の奈良散策から、奈良国立博物館を
お届けします。 以前から博物館の前を通る度になかなか雰囲気のいい洋館だなーと思っていましたが、
なぜか撮影する機会がないままでした。 今回、車を猿沢池近くの駐車場に停め春日大社方面に向いて
歩いていったのでゆっくりと撮ることができました(笑)。
 この博物館は、1985(明治28)年、帝国博物館として開館し、1952(昭和27)年に奈良国立博物館という
名称に変更された歴史のある博物館です。 仏教美術を中心に展示され毎年秋には正倉院展が開催され
ることで有名です。 奈良公園の風景ともよくマッチした明治の洋風建築です。
 この日はお正月休みで閉館でしたが、一度は訪ねてみたい場所です(笑)。


IMGP6694@.jpg


IMGP6671@.jpg


IMGP6695@.jpg


IMGP6699@.jpg


IMGP6703@.jpg


IMGP6704@.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。