SSブログ

雨の日 [写真]

 今日は雨が降っていましたが、昼休みに本薬師寺跡へ雨に濡れた蓮を
撮ろうと思い出掛けてきました。 車で10分ぐらいで行けるのですが、着いた
途端に土砂降りの雨、それでも折角来たのだしと思い傘をさしてチャレンジしたの
ですが、無理でした。 帰り道でもうひとつ蓮が咲いているところに廻ってみると
雨も少し小降りになりなんとか写真が撮れました。 雨が強すぎたせいかきれいな
蓮はほとんどありませんでした。 蓮池の横にここでもホテイアオイが咲いていました。
ついでにそれも撮りました。

5.jpg


2.jpg


3.jpg


何とか雨の雰囲気がでないかな?と考えフロントガラスの水滴も含めて撮ってみました。

4.jpg


1.jpg

六月総集編 その③花 [写真]

 六月総集編、ラストは花です。
滝谷しょうぶ園の花菖蒲、
 一面に咲く花を見たくて早い時期に一度行きましたが、例年以上に天候不順で
開花が遅れていました。 6月20日頃が見頃と聞きその時期に出掛けたときのもの
です。 

IMGP1247@.jpg


IMGP1274@.jpg


IMGP1252@.jpg


 長谷寺へは、登廊脇に咲く紫陽花と観音石像横の紫陽花を何とか上手く撮りたくて何度も
通いました。 時期が早かったり、失敗したりしながらも通いましたが、今ひとつ納得はでき
ませんが、今の自分の力では、こんなものでしょう(涙)。

IMGP1556@.jpg


IMGP1605@.jpg


IMGP1688@.jpg





六月総集編 その② [写真]

 六月前半が夕景撮りなら、中旬以降はしっとりとした季節の花を中心に撮りました。
ササユリ、紫陽花、花菖蒲といろんな所に出掛けましたが、とりわけ地元、長谷寺には何回も
通い紫陽花撮りに苦戦しました(汗)。 花以外では、京都やならまちの町並みも楽しかったです。
ほんとに、六月は休みのほとんどを撮影に費やしましたが、こんなに休みが待ち遠しかったのも
久しぶりです(笑)。

 大神神社にササユリ園があることを初めて知りました。 狭井神社の境内には優しくユリが咲いています。

IMGP0231@.jpg


 京都の町並みはとても洗練されて観光地としては、最高でした。 八坂の塔が印象深かったです。

IMGP0447@.jpg


 清水さんから八坂神社まで本当に楽しいコースでした。

IMGP0413@.jpg


 地元、長谷寺にこんなにも通ったのは初めてです。 紫陽花以外の長谷寺、お楽しみください。
人気の本堂舞台から五重塔。 春の混雑期なら絶対にこんな風に無人では撮れませんが、この時期なら
待ち時間0分でした。

IMGP1424@.jpg


 同じく本堂、拝殿。 緑が映えて床までグリーンでした。

IMGP1425@.jpg

 明日はその③ 花菖蒲と紫陽花総集編の予定です。



 

六月総集編 その① [写真]

 考えてみれば、六月もいろんな所に撮影に出掛けました。
前半は、明日香棚田の夕景にドップリとハマり通いつめました。 毎日変化する天候は、何回
通ってもおもしろく飽きないものでした。 
 そのため花撮りは六月も中旬になってからになりました。
今回は、前半の夕景とおふさ観音のバラです。

 オレンジの夕焼け いかにも日本の夕日というような色です。

IMGP9892@.jpg


 オレンジが終わり、運がいいと薄紅色の夕景が見られます。

IMGP1002@.jpg

 そして、最後はブルーに染まります。

IMGP1054@.jpg


 続いて、おふさ観音のバラ二枚です。

IMGP9729@.jpg


IMGP9816@.jpg 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。