SSブログ

大和の一年を振り返る。 下半期編 [写真]

 昨日に引き続き、大和の一年をふり返ってみます。 淡路島の花の風景や滋賀の紅葉など選びたい写真もありましたが、あえて地元奈良の風景にこだわってみました(笑)。


 7月、おふさ観音風鈴まつり
 夏の暑さをチリリーンという風鈴の音が少しだけ暑さを忘れさせてくれます。

7月.jpg


 8月、葛城山麓のひまわり畑
 古い民家が立ち並ぶ場所に咲いてるひまわり。 そんな風景が奈良らしくて大好きです。

8月.jpg


 9月、唐招提寺の萩
 静かな、いにしえの姿を残す唐招提寺。 そんなお寺には控え目な萩の花がとってもよく似合います。

9月.jpg


 10月、コスモスが咲き乱れる斑鳩の里。
 以外にも奈良はコスモスの名所がたくさんあります。長閑な風景が疲れた身体を癒してくれます。

10月.jpg


 11月、雨の長谷寺で紅葉に出会う。
 紅葉のスポットが数多くある中で選んだのが地元、長谷寺です。 撮影ポイントがたくさんある中で選んだのがこの一枚。 山深いお寺の雰囲気が出せたかなと思います。

11月.jpg

 12月、煌めくイルミネーション
 都会のように豪華なイルミネーションが少ない奈良県の中でも比較的豪華な天理駅前で開催される光の祭典はありがたいです。

12月.jpg


 今年も奈良県でがんばりまーす(笑)。


大和の一年をふり返る 上半期編 [写真]

 毎年年末に一年をふり返っていますが、今年は年明けになりました。 一年を振り返ると奈良のいろんな風景が頭の中に浮かんできます。 今年も今からいろんな季節が楽しみです(笑)。


 一月は、雪の長谷寺です。 
上手い具合にお休みの日に雪が降り、雪化粧の長谷寺を撮ることができました。

一月.jpg


 二月は、大和に春を告げる火祭り、だだおしです。 
青、緑、赤の三匹の鬼が暴れまわりますが大松明に追われ観音様の法力によって退治されるという伝統行事です。 毎年多くの人で賑わいます。

二月.jpg


 三月は、我が家のお雛様。 
お雛様が飾られる頃には日差しも少し暖かく感じられ少し春めいてきたようです。

三月.jpg


 四月は、大野寺の枝垂れ桜のライトアップです。 
奈良にも桜の名所が数多くありますが、明りの中でしっとりと優しい姿を見せてくれるこちらの桜は大好きです。

四月.jpg


 五月は、長谷寺の牡丹。 全国的に牡丹で名高い長谷寺。 一年中でもっとも賑わう季節になり街もお寺もとっても華やかです。

五月.jpg


 六月は、久米寺の紫陽花。
多宝塔を彩る鮮やかなあじさい。 お気に入りの一枚になりました。

六月.jpg


 明日は下半期編をお届けします(笑)。 

赤と白 大雪シリーズ① [写真]

 いよいよ今日から先日の大雪の写真特集がスタートです(笑)。
長谷寺に向け、朝11時頃に家を出発して帰宅したのが午後3時過ぎと自分でも呆れるほど雪の中で写真を撮りました。 雪だるまのような服装が功を奏して寒さはあまり感じませんでしたが、靴の中まで溶けた雪が入り靴下までグッショリと濡らしてしまいました(涙)。
 大雪シリーズ、第一弾は、長谷山口坐神社の風景です。 白い雪と鮮やかな赤い橋がとても美しく、激しく降る雪の中で神聖さが一段と増したようで超お気に入りの写真になりました。 長谷寺参道から外れた細い路地の奥にある神社なのであまり目立ちませんが、雪の中の風景は格別で本当に美しかったです(笑)。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg 

2012年をふり返る 下半期 [写真]

 一年の終わりの日、大晦日を迎え、今年撮影した奈良の写真を選んでいると感慨深いものがあります。 今年もいろんな奈良の風景を撮影できたこと、元気で一年を過ごせたことなどいろんな思いが頭の中をよぎっていきます(笑)。 本日のこの記事が掲載される頃、長谷寺で毎年恒例の観音万灯会の撮影をしています(笑)。 改めて今年一年、ご訪問いただいた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。 来年も今年同様、よろしくお願いします。 最後に皆様方のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。


 7月 おふさ観音風鈴まつり
 青空の下で風を受けてチリリーンと響き風鈴の音色を聞いていると気持ちだけでも涼しくなってきます(笑)。


①.jpg


 8月 天平祭、平城京
 昨年は、豪雨で撮影できなかったので、今年はリベンジです。 無数に並べられた燈火の明りとライトアップされた大極殿最高でした。 この季節、奈良では夜のイベントが大盛況です(笑)。

②.jpg


 9月 飛び石と彼岸花
 仕事終了と同時に明日香にある飛び石と彼岸花を撮りにでかけました。 すっかりと陽も短くなり着いた頃には暗くなっていました。 そんな中で撮った一枚、しっとり感がお気に入りです(笑)。

③.jpg


 10月 特別な日
 何が特別かと言うとこの日、新しく購入したカメラを試したくてワクワクとしながら撮った一枚です。 ローバスレスになったK-5Ⅱsに大満足でした。

④.jpg


 11月 紅葉を訪ねて
 今年はホントにたくさんの紅葉を撮影しました。 素敵なところばかりでしたが、ここはやっぱり地元、長谷寺の写真から選びましたが、定番の風景ではなくこの一枚を選んでしまいました(笑)。

⑤.jpg


 12月 光の祭典2012
 今年もイルミネーション撮影に出掛ける機会がなく、恒例の天理駅前で開催されていた光の祭典2012に行きました。 土曜日ということもあって例年よりも人が多かったのですが、それでも撮り放題(笑)。 ここもきれいなのにねぇ。

⑥.jpg


 それではみなさんよいお年をお迎えください(笑)。    

2012年をふり返る 上半期 [写真]

 今年もたくさんの方にご訪問をいただきありがとうございました(笑)。
一年間私を楽しませてくれた奈良の風景を今年もふり返ってみます。本日は上半期編です。 


1月 初詣 
 毎年恒例大神神社への初詣です。 
初々しい巫女さんの笑顔に誘われて福矢を一本買いました(笑)。

①.jpg


2月 ただおし
 大和に春を告げる行事の第一弾。長谷寺でおこなわれるただおしです。
松明をもって夕やみ迫る本堂を駆け回る鬼の撮影は、難しいです(涙)。

②.jpg


3月 高取町、町家の雛めぐり
 町全体にそれぞれのお家の歴史を感じるお雛様が飾られ鮮やかな春の訪れを感じれるイベントです。

③.jpg


4月 又兵衛桜も満開に
 今年は、職場の人事異動で桜のシーズンもあまり出掛けることができなくて悶々とした日々を送っていました。桜の開花も例年よりも大幅に遅れ、私が撮影に行くのを待ってくれているようでした(笑)。

④.jpg


5月 長谷寺、牡丹
  牡丹の寺として有名な長谷寺の牡丹も大輪の花を咲かせ、わが町が一番活気づく季節です。 本堂と牡丹が見える私のお気に入りのポイントで今年も一枚(笑)。

⑤.jpg


6月 あじさいも美しく
 牡丹のシーズンも過ぎて長谷寺も静かなシーズンを迎えますが、初夏の境内を清々しく染めるあじさいが美しいです。 意外と知られていないのか、静かな長谷寺とあじさいを楽しめますよ。

⑥.jpg

 

青い午後 琵琶湖の休日② [写真]

 昨日に引き続きブルーが爽やかな琵琶湖で休日を過ごす人々です。  いろんな年齢の方が思い思いのスタイルで琵琶湖と戯れているようです。 ボーっと湖を眺める人、スポーツで汗を流す人、ワンちゃんとの散歩を楽しむ人、デートで景色を楽しむカップルなど・・・ホントにお天気のいい日の琵琶湖は、気持ちがよく、私も住んでみたいような気持にさせられました(笑)。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


⑨.jpg


⑩.jpg


 ブルーの世界を楽しんでいただけたと思いますので、明日からは地元の赤い風景を再開しまーす(笑)。

休日は晴れ渡って 琵琶湖の人たち① [写真]

 長谷寺の紅葉シリーズももう少し続く予定ですが、赤の風景が続きましたので違う色も新鮮な感じがします。 
 そんな訳で本日は先日の滋賀旅行のひとコマからです。 石山寺から日吉大社に向かう途中、巨匠がぜひ行ってみたいと希望していた琵琶湖文化館隣にある大津湖岸なぎさ公園打出の森にあるカフェに立ち寄りました。 お天気がよかったこともあり、ここから見える琵琶湖はどこまでも青く、休日を楽しむ人がとても幸せそうでした。 普段は撮ることのないスナップ写真をこれまた使わない望遠ズームで撮ってみました(笑)。 沖には、遊覧船ミシガンやレジャーボート、ヨットなども見え、予定以上に長居をしてしまい、たくさんの写真を撮ってしまいました(笑)。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


⑨.jpg

ガラスのまちの作品  滋賀県長浜の旅③ [写真]

 ガラスのお店が立ち並ぶ黒壁スクエア、様々な作家さんの個性が作品となって美を競い合っています。 今回は何も買わずに写真ばかり撮っていましたが、前回訪れた時は、ガラスの兜とガラス製のお正月飾りを買いました。 切子のグラスも欲しかったのですが、ちょっとお値段が・・・(涙)。


①.jpg


②.jpg


③.jpg


④.jpg


⑤.jpg


⑥.jpg


⑦.jpg


⑧.jpg


⑨.jpg

蝶の楽園① [写真]

 今日は、仕事で遅くなりますので予約投稿です。 コメントやご訪問は遅くなりますがお許しください。

昨日に引き続き橿原市昆虫館の放蝶温室で優雅に花に群がる蝶々です。 
展示室を見て回った後は、お待ちかねの放蝶温室に急ぎました。 一歩温室に入るとモアーッとした暖かさとすごい湿気に見舞われます。 そのためにカメラのレンズやファインダーがいっきに曇ってしまい写真がなかなか撮れません。 クリーニングペーパーでレンズを拭くのですが、吹いた途端にすぐに白く曇ります(涙)。 
 しばらくするとカメラも温度に馴染みやっとまともに撮影開始です。 飛んでいる蝶をなんとか撮ろうと何度も試みましたが、予想以上に動きが早く、諦めて花で蜜を吸っている蝶々に狙いを定めました(涙)。 寒い冬なのにここは蝶々の楽園です。 色とりどりの花にとまる蝶、一足早い春の訪れでした(笑)。


IMGP8876@.jpg


IMGP8879@.jpg


IMGP8892@.jpg


IMGP8920@.jpg


IMGP8927@.jpg


IMGP8958@.jpg


IMGP8970@.jpg

一年を振り返り 上半期 [写真]

 今年5月にブログを開設以来、たくさんの方に訪れていただきありがとうございました。
今年も奈良圏内を中心にたくさんの写真を撮りました。 大和路を撮れ続けられた故入江先生の作品に
出合って以来、わが故郷大和の歴史を秘めた美しさを写真の世界の中で残していきたいと強く思うように
なりました。 自分の腕はさておき、その思いのみで撮り続けた一年でした(笑)。 そんな独りよがりの
写真に付き合っていただいた多くの皆様方、本当にありがとうございました(笑)。 今日、明日はそんな
一年を写真で振り返ってみたいと思います。


 1月 大神神社にて

1月 .jpg


 2月 春を呼ぶ火祭り、ただおし。 長谷寺にて

2月.jpg


 3月 高取町で開催された町家のひな巡りにて

3月.jpg


 4月 藤原京に広がる菜の花と桜

4月.jpg


 5月 長谷寺の牡丹

5月.jpg


 6月 紫陽花の長谷寺

6月.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。